体験型総合アミューズメントパーク TOHO BEADS STYLE ガラスの里では、博物館・美術館の他に常時10数種類の豊富なガラス工芸体験メニューを用意し、子供から大人まで楽しんでいただける施設です。
カップル限定の手づくり体験や、メッセージを刻み込んで恋人の泉に設置するハートのオブジェなどもあります。
- 住所
- 広島市安佐北区大林2丁目12-55MAP
- アクセス
- 山陽道広島I.C.から国道54号線を三次方面へ、約30分
- HP
- http://www.garasunosato.net/
- TEL
- 082-818-0414
のご案内

世界遺産の島、宮島は歴史と自然の宝庫。厳島神社をはじめ数多くの社寺や史跡、桜や紅葉といった名所見どころは尽きないけれど、中でも宮島の最大のパワースポットとして知られる「弥山」。 その山麓にある真言宗御室派の大本山「大聖院」は宮島で最古の歴史を持つ寺院で、霊火堂では弘法大師の焚いた護摩の火が1200年間燃え続けているという「消えずの火」が今もなお灯り、恋人たちの聖地になっています。
- 住所
- 広島県廿日市市宮島町弥山MAP
- アクセス
- 宮島口桟橋からJR宮島航路または宮島松大観光フェリーで宮島へ。
宮島桟橋から徒歩約30分。 - HP
- http://www.galilei.ne.jp/daisyoin
- TEL
- 0829-44-2071弥山
恋人の聖地

瀬戸内海の絶景や原始林の眺めが楽しめる「宮島ロープウエー」。
日本では珍しい循環式と交走式の2種類の方式で運行しています。獅子岩駅(山頂駅)には“消えずの霊火堂”に因んだ「火」をテーマにしたモニュメント“誓いの火”があります。
また、ここでしか体験できないハートが入ったオリジナルもみじ饅頭の手焼き体験ができます!「宮島・弥山」で大切な人と素敵な思い出を作りましょう。
- 住所
- 広島県廿日市市宮島町紅葉谷公園MAP
- アクセス
- 厳島神社から徒歩6分
- HP
- http://miyajima-ropeway.info
- TEL
- 0829-44-0880
誓いの火のご案内

呉市内最大の観光スポットである大和ミュージアムとてつのくじら館に隣接し、戦艦「大和」の前甲板をイメージした公園。実際の大和のスケールを体感でき、かつて大和を建造した造船所を間近に見ることができます。
公園内の「大和の時鐘」は二人で鳴らすと幸せになるという噂も?海沿いのデートスポットとして若いカップルが多く訪れています。
- 住所
- 広島県呉市宝町大和ミュージアム横MAP
- TEL
- 0823-25-3309呉市観光振興課

千光寺公園は、瀬戸内海に面した標高144.2mの千光寺山の山頂から中腹にかけて整備された公園で、平成21年に「恋人の聖地」として認定されました。山頂の展望台からは、尾道市内が一望できるとともに、瀬戸内海の島々が眺められ、天気の良い日には四国連山をも遠望することが出来ます。
また、平成26年5月に「恋人の聖地広場」を「恋人の広場」に名称を変更し、ピンク色のハート型花壇が設置されるなどリニューアルオープンしました。
- 住所
- 広島県尾道市西士堂町MAP
- アクセス
-
- 山陽自動車道尾道I.C.から約20分、福山西I.C.から約15分。
- JR山陽本線尾道駅からバス約3分「長江口」下車。
- 千光寺ロープウェイで3分
- HP
- http://www.city.onomichi.hiroshima.jp
- TEL
- 0848-38-9184
のご案内

広島県で唯一町全体が恋人の聖地となった神石高原町。
その中心施設であるとよまつ紙ヒコーキタワーでは360度見渡せる眺望とここでしか体験できない運試し『ラブコプター』で楽しむことが出来ます。
また、近くにある幸運仏堂は縁結びパワースポットとして有名で『ラブコプター』や『ハート型絵馬』など恋愛にきくグッズがあります。その他、町全体で「恋する体験」やっています。
- 住所
- 神石郡神石高原町下豊松MAP
- アクセス
- 山陽自動車道東城I.C.から車で40分JR広島駅から車で2時間30分
- HP
- http://jkougen.jp/kankou/koibito/setu.html
- TEL
- 0847-85-2201
のご案内
